![]() |
オートミールのパン |
<材料> 強力粉 300g オートミール 100g 砂糖 大さじ3 塩 小さじ1 生種 30g ぬるま湯 100ccくらい |
<まず始めに・・> オートミールに熱湯を150cc(分量外)入れふやかしておく。 |
<作り方>![]() ![]() ![]() ![]() |
1 粉と砂糖、塩を合わせ、生種にぬるま湯の3分の1量を入れて粉類と合わせる。 2 ゴムベラで混ぜ、残りのぬるま湯と冷めたオートミールも入れてなめらかになるまでこねる。ふやかしたオートミールに水分があるのでぬるま湯の量はその都度加減する。 3 形を整え、油を薄く塗ったボウルに入れてラップをかけ・・ 4 30〜35度で3〜3時間半1次発酵させる。 |
![]() ![]() ![]() |
5 にぎりこぶしで膨らんだ生地のガス抜きをする。油を薄く塗るか、オーブンシートを敷いた天板の上に直径20センチくらいにした生地をのせる。 6 30〜35度で1時間半くらい2次発酵。 7 200度のオーブンで13分、180度に下げ7分焼いてできあがり。 <MEMO> オートミールは夏場はいたみやすいので早めに食べきるか、食べきれない場合は薄くスライスして冷凍しておいて下さい。 |