
飲んだ場所:自宅 購入場所:はせがわ酒店 購入価格:(1800ml)2,678円
酒造元 | 廣木酒造 |
原材料 | 米、米麹 |
原料米 | 山田錦 五百万石 |
精米歩合 | 55% |
飛露喜のなかで定番のお酒。
有名な「綺麗な酒よりコクのある、雑味があってもそれを上回る旨みがあればいい」と言う言葉がありますが、本当にコクと旨みがあります。
九平次が白ワインなら、飛露喜はテンプラニーリョの赤ワイン。
木の皮のような深い香りとコクが口の中に広がって、鼻から抜けていくような感覚で、非常にわかりやすい味わいです。
繊細で器用な日本ではなく、頑なに頑固でいて実は上品な日本。それだけに飲んでいて安心感があります。
人気の出ている味を追いかけるのではなく、自らが旨いと思う日本酒を造ろうとする気持ちは飲めば確かにわかります。
|